晴天の下、半年ぶりに土の山道を登ることができました。

北海道の山々はまだスキーやスノーボードを楽しめるところも多いですが、低山ですと4月下旬あたりには夏靴で登れるようになります。

見晴らしの良い所まで登ると山から海が見えます。海の青はこんなに綺麗だったかなと、しばらく見とれてしまいました。

ふり返ると岩々した急登が始まりました。
下のほうは歩いていると汗をかくくらいの暑さでしたが、標高が上がり、風も急に強く冷たくなりました。
春の山は天候や高度が変わるとたちまち冬の寒さに戻ってしまうので、服装や装備はあらゆるコンディションを想定して準備しなければなりません。
一枚で暑いのと寒いの、両方に対応できるアイテムがあれば最高なのですが・・
そこで驚くほど威力を発揮したのがHOUDINIのCover Crew。

生地が薄くて 蒸れにくく、汗もすぐ乾くので多少暑くてもずっと着ていられます。2wayストレッチのおかげで着心地も抜群。
そして適度な防風性があるので、1合目から10合目までTシャツの上にこれを一枚着るだけで、ずっと快適に過ごすことができました。
暑くても寒くても、1枚でカバーしてくれる、まさにカバークルー。
また、同じ生地であるWish Woven™ を使用したWs Skortもおすすめです。


二重構造になっており、内側はDynamic Teeで使われている Aspire Jersey™生地で速乾性を、外側は Wish Woven™生地で防風性を持たせています。
蒸れ感ゼロかつ冷えにくい。


これから花が咲いたりと、とても楽しみなグリーンシーズンですね。
貴重な季節を安全に楽しみたいと思います。
FULLMARKSサッポロファクトリー店
伊藤
Comments by players