最近子供が保育園に入り保育園までの道中、大きな蜘蛛の巣があるのに気がつき毎日観察するのが日課になっております。

毎日違った獲物が捕まっており、心なしか少しづつ大きくなっているような気がします。

蜘蛛の巣も作る位置で獲物の取れ高が変わってくるはずなので、蜘蛛のセンスの見せどころですね。

そんな事を思いながら今日見に行ってみると、引越をされていました。
獲物が取れないと判断したのか、生きる為の決断力。
勉強になりました。
早く涼しくならないですかね。
SHUTO
© 2025 Good Mountains. Theme by Anders Norén.
Comments by fullsales