先週は北海道へと出張へ行ってきたのですが、毎日が濃い日々でした。

ニセコでお世話になっているお店さんにご挨拶に伺ったあと、
NORRØNAのライダーであるシーサーさんご夫婦の家でこの冬の打ち合わせ。

近くに住んでいる原山 拓也さんを交えお茶でもしながらー‥、の予定が、ビール ワイン 日本酒 に加え 上の写真の通りシーサーさんが手際良く作ってくれた超美味しいご飯が付いてのフルコース(テーブルに乗り切らないほどありました。)となりました。

夕焼けが奇麗な時間に始まったミーティングでしたが、気付いたら午前様。
雪の話、山の話、海の話、板の話、ウェアーの話、沢山の貴重なフィードバックをもらえました。

頂いたフィードバックを今後に活かすのはもちろんですが、改めてNORRØNAを着用してくれているライダーさんに感謝した時間でした。

img_6576

その後、今年旭川に移り住んだスタッフの望月の家をベースに網走や東川へ。

レンタカーから見える雪のないこの時期の景色は新鮮で、僕にとっては外国のように見えました。
途中、台風の影響で道路が通行止めになっていて、迂回を余儀なくされた片道4時間のドライブも、
北海道ならではの広い景色がずっと楽しませてくれました。

14568214_1129998113743539_3715496675489643659_n

札幌へと移った夜は、1月に行ったグランドキャニオンの旅のスライドショーをサッポロッジさんで。

事前に告知してくれた方達のお陰で、大盛況で終えることが出来ました。

個人的な話なのですが、スタッフの新井場が声をかけ、ニセコから新谷さんが来てくれました。
僕に色々な「きっかけ」を与えてくれた人で、新谷さんに会って知床を知ったお陰で僕はカヤックを使った「旅」というのを経験し、そこからグランドキャニオンに繋がったようなものでした。 

このような形で旅の報告ができたことは嬉しいことでした。

14468345_1861016017462057_6895185767607223627_o

スライドショーを終えた夜は、面白い人たちが集まるサッポロッジならではの素晴らしい出会いが沢山あり、やっぱり午前様まで飲ませてもらいました。

14494773_1244661598924956_2221091626434118906_n

14516480_1244661515591631_8312182702978518585_n

二日酔いがそこそこだった次の日は早朝から、サッポロッジのオーナーでNORRØNAライダーの奈良さんと、秀岳荘の栃内さん、小路口さん、そしてお客さんと忍路(おしょろ)でシーカヤックへ。

初めて漕いだ場所なのですが、水の透明度、そしてウニの多さ、海の青さに驚きました。

街から車で小一時間でこんなフィールドが広がっている北海道はやっぱり遊びのフィールドとして魅力的な地です。

14566414_1244661665591616_1096048356554803589_o

漕ぎ終わったら小樽名物の「あんかけ焼きそば」の有名店でカロリー摂取へ。

何気に奈良さん以外、みんな小樽の名物があんかけやきそば だったのを知りませんでした。
奈良さんに小樽のおもしろ観光?もしてもらい、充実の仕事前遊びでした。

img_6573

広い北海道への出張。

色々な人との別れの際、
「次は雪が降ったらだね〜 」の挨拶。

楽しみですねー!

オオウチ