こんにちは
週末は「アドベンチャーin富士見バーチカル1000」に出場してきました。場所は長野県諏訪郡富士見町、山梨と長野の県境にある富士見パノラマスキー場。僕が就職して初めて務めたのがこの付近にあるプリンターや時計で有名な某企業だったので、約10年振りに訪れました。
今回のレースはこのスキー場をただひたすら登るというドMレース。標高差は約1000M。
僕は午前中に開催されたヤマケンのトレイルクリニックのお手伝いも兼ねて遊びに(仕事)に行ってきました。30名のクリニック参加者の皆さんと軽く汗を流しました。
結果から言いますと、1時間21分かかり多分順位的には真ん中くらい。かなりキツくて吠えまくりましたよ。叫びまくりましたよ。でもかなり楽しい。
新型のハイドレーションも試しましたが、水漏れが激しくレースには向いていないという事が良くわかりました。
登山のおば様たちに水かけて~といわれたので水撒きサービスをしつつ山頂を目指しました。
入笠山山頂ではヤマケンをはじめ先にゴールした選手の皆さんが道を作ってハイタッチしながらゴール。ケツが攣りそうになりましたがなんとかこらえました。
天候にも恵まれ(暑すぎたけど)、短い距離ながら自分の限界をプッシュしまくれるバーチカルはこれまた楽しい競技でした。
麓の温泉に入ったあとは、諏訪の名店「ハルピンラーメン」へ。このラーメンのスープは独特な味なので好みが分かれると思います。10年ぶりでしたが、美味かったです。
たちした
Comments by fullsales